ChatGPT「プロジェクト」機能の使用方法

ChatGPT

ChatGPTの「プロジェクト」機能は、膨大になる複数のチャットをテーマごとに整理・管理するための機能です。学習・就職活動・業務ごとのチャットを一括で分類できます。

【使用方法】
1. プロジェクトの作成
  • 左サイドバーの「Projects(プロジェクト)」セクションから「+」をクリック
  • プロジェクト名と色を設定して「作成」
2. プロジェクト内で新しいチャットを作成
  • 作成したプロジェクトを選択してから「New Chat(新しいチャット)」をクリック
  • このチャットはそのプロジェクト内に紐づけられます
3. 既存チャットをプロジェクトに追加(※制限あり)
  • 通常のChatGPTチャット(GPTsを使っていないもの)は、できる
    • サイドバーのチャットタイトル横の「︙(メニュー)」をクリック
    • プロジェクトに追加する」を選択
    • 既存または新規のプロジェクトを選ぶ
  • GPTsを利用したチャット(例:カスタムGPTとの会話)はできない。
    • 「プロジェクトに追加する」メニューが表示されません
    • 移動・整理不可(OpenAIの仕様制限)
【整理のコツ】
🏷️ タイプ📁 プロジェクト名の例💡 メモ内容
🎓 授業・学習経済学ノート/統計演習計算問題・講義内容の復習に最適
📝 レポート作成現代社会レポート草稿/参考文献まとめ構成案や引用メモ、アイデアを蓄積
💼 就職活動ES添削/面接練習/企業研究ノート自己分析、模擬質問、企業比較などを一元化
🎨 サークル・制作新歓資料/SNS投稿案/ポスターデザインチラシ文案・画像生成プロンプトの管理に
🧑‍💼 ビジネス業務クライアント対応履歴/企画提案用下書き社内報告、メール草稿、FAQ整理にも応用可
📊 マーケティングLP改善案/競合分析メモ/広告コピー案ABテスト記録・ターゲット別コピー戦略など
🏥 医療・ヘルスケア症状メモ/病院とのやり取り/医療記事メモ通院記録、服薬管理、論文要約などに便利(個人用)
🎵 趣味・創作作詞メモ/イラスト構想/旅行計画書きかけの作品やアイデアを保存、感想メモにも使える
🧘 ライフログ・自己理解ジャーナル/習慣トラッカー/日記AI振り返りメンタル整理、日常記録、感情分析などにも活用可
🤝 共有プロジェクト(チーム)プロジェクトA会議録/チームタスク進捗チーム内でのToDoや議事録共有、フィードバック管理にも

注意点

  • 「プロジェクト」機能は、現在ChatGPT Plus、Pro、Teamsユーザーが利用可能です。
  • モバイルアプリやMac版では、プロジェクトの閲覧は可能ですが、編集機能は制限されている場合があります。 ​
  • プロジェクト内での操作や機能は、今後のアップデートで変更される可能性があります。​
  • これらの手順に従って、ChatGPTの「プロジェクト」機能を活用し、チャットや関連資料を効率的に管理してください。
岡山のホームページ作成