googleドライブやOneDriveに保存したテキストファイルを開くと、文字化けして読めないことがあります。
これは、保存したテキストファイルの文字コードがシフトJIS形式のときに主に発生します。
インターネット上のOneDriveでテキストファイルを編集するときなどは、文字コードをUTF-8形式で保存しておくと良いです。(UTF-8は国際的に広く使われてる)
例えば、メモ帳で文字形式を変更する場合、[名前を付けて保存]するときにダイアログボックスで[文字コード]を[UTF-8]にして保存する。
他には、Googleドライブに他のユーザーとの共有ファイル(Officeファイル)を編集/更新を反映させる必要があるなら、「ドライブ プラグイン for Microsoft Office」を使うのが良かったのですが、
Googleドライブ プラグイン for オフィスのサービスが2019年6月に終了。。

Launching new Google Drive / Microsoft Outlook integration, shutting down legacy plugin
What’s changing We’re updating Drive File Stream to replace the functionality of the “ Google Drive plug-in for Microsoft Office .” As a r...
追記:かなりアクセスがあるようです。2016年の記事ですので内容も古いです。
今度修正します(2022.12)。また機会を見つけて書き直したいと思います。

いろいろ出てますが、これはわかりやすく勉強になります。