無駄な保守サポートを自社で

wordpress

業者さんに「ウェブサイトの保守サービス」というものがありますが、自社でできないかとご相談がちょくちょくあります。

費用が高く感じられる場合は、「DIY」という方法をお勧めしています。DIYとは、「自分でやってみる」ということで、素人でもできることを指します。英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自分でやれ」の意で「D.I.Y.」とも。)

業者さんは、以下の様に謳います。

Webサイトを公開後にも安心してご利用いただけるよう、Webサイトの保守サポートサービスを行います。
保守サポートにご加入いただきWebサイトの運用・更新や、CMSのスムーズな保守など、さまざまなサポートが受けられ、突然の不具合・トラブル発生時にも安心です。

もちろん、程度の差はあるので一概には言えませんが、セキュリティを脅かされることは滅多にないです。。あったとしても業者さんで対応できるのは半分ぐらいではないでしょうか?

なので、記事を変更するとか料金を変えるとか、写真を変えるとかいった殆どのことは、保守サポートは無く、お客様ご自身でできるようにDIYをご提案し講習をしています。(該当サイト


基本的には自社でできることは自社でやるべきですしワードプレスに代表されるCMSは、誰でも簡単に管理できるというのが謳い文句だったはずです..。

CMSであっても使いこなす技術がないと、結局管理出来ません。

最近のCMSは、詳しくない人にも敷居が低くなり無料でできるものもたくさんあります。
種明かしをしてしまえば、簡単なことがあるように少し勉強して管理できるようになることをお勧め致します。